最新情報はこちら 最新情報はこちら

異文化交流を積極的に進めるナンヤンポリテクニック

派遣校のナンヤンポリテクニック(NYP)の学生達は、エンジニアリングや情報技術、ビジネス、デザイン、保健などの学部で卒業後の職業に直結する専門的な知識や技術を学んでいます。

国土が小さく、自然資源の乏しいシンガポールにとって人材が資源です。国を挙げて優秀で国際的に通用する職業人の育成に力を入れています。

このNYPでも外国語の習得や異文化理解に力を入れており、母語や公用語の英語に次ぐ第3言語として日本語や韓国語、フランス語、ドイツ語の授業が選択できます。言語だけでなく、それらの国の文化や社会を学ぶ授業があり、私もその中で日本語授業のアシスタントや日本の文化や社会の紹介をさせていただいています。

また、NYPでは学生達が実際に異文化を体験できるワークショップの開催や他国の学校との交流プログラムを積極的に行っています。
9月の長期休暇中には日本を始め、フランス、ドイツ、韓国などへの短期研修が実施されました。海外からの研修も頻繁に受け入れていてアジア各地からの研修生をよく見かけます。

学生達もとても熱心で、忙しい授業をやりくりしてワークショップや研修に多数の学生が応募してきます。
日本への関心はとても高く、私も異文化体験のワークショップや海外研修に派遣される学生の事前研修、また日本の学校が訪問に来る際の歓迎行事などのお手伝いをさせていただいています。

自分が全くやったことのない組紐の紹介をしたり「学生達の方がよほど知っているのでは」と思えるようなマンガデザインの手伝いをしたりと大変ですが、おかげでこの半年の間にいろいろなことを学ぶことができました。

最近かかわった2つの活動の様子を写真で紹介しますので、ご覧になってください。

シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真1
10月に行った「組紐ワークショップ」。赴任早々、シンガポール人の先生から一緒にやろうと誘われ、この日のために組紐について勉強してきました。まずは、アニメの「君の名は」に出てきた組紐を紹介。学生から歓声が上がりました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真2
縄文時代にさかのぼる起源から、朝鮮や中国から伝わった組紐技術、平安・鎌倉時代に確立した日本の組紐技術等々、約50枚のスライドを作成、20分の講義をしました。今は女性のファッションですが、武士のおしゃれ小物だったとか、現代の最先端技術に使われているとか勉強するうちに、組紐文化にとても興味がわいてきました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真3
組紐の組み方は、学務主任のキャサリン先生が教えました。京都旅行で知ってから夢中になり、いまでは着物の帯紐も作られます。私はアシスタントです。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真4
27人の学生が参加。意外に男子学生が参加していてびっくりしました。聞いてみると、ほとんどが日本に行ったことがあるとか。1人1人にキットと糸が配られ、みんな基本の組み方を習います。コツをつかむと、みんな黙々と組んでいました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真5
組まれた紐が少しずつ見えてくると皆大喜びです。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真6
糸の色や組み合わせ、また組み方でいろいろなデザインができる組紐。みんな気に入ってくれたようです。キットと糸を持ちかえって、いろいろな組紐を作ってみようと、張り切っていました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真7
11月に入ると、日本の高校の2年生が修学旅行を兼ねてNYPを訪問に来ました。今年で23回目だそうです。毎年半日滞在し、NYPの日本語クラスの学生と交流します。私は歓迎スピーチの指導と歓迎会での交流の時間の運営を任されました。代表の学生が日本語で堂々と歓迎スピーチをしました。彼は9月にJENESYSプログラムで日本に行ったばかりですごく気持ちがこもっていました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真8
まずは、NYPの桜蘭日本文化クラブのダンス部が「よさこい」を踊って歓迎しました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真9
日本の学生は今大流行している「USA、いいねダンス」を披露。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真10
次はグループごとに自己紹介。英語で “My name is…. The fact is….”(私の名前は…です。私、実は…です。)と紹介していくゲームで結構盛り上がりました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真11
最後はご当地〇×クイズ。浜松とシンガポールのトリビアを〇×で答えてきます。先生方も参加してものすごく盛り上がりました。最後に学校の食堂で懇親会をしました。
シンガポールに派遣の日本語パートナーズの活動の写真12
あっという間に4時間が過ぎお別れの時間。バスに乗ってからも別れを惜しむ学生達。シンガポールの学生達は「今度日本に行くからね。」と約束していました。日本語クラスの学生の学習意欲がきっと高まることでしょう。
PAGE TOP